夏休み宿題WS/2025参加の皆様へ
2025年の夏休み宿題お助けワークショップへお申込みありがとうございます
募集期間よりも早く満席となりました
7月27日(日)8月3日(日)2日間、お習字を楽しく書きたいと思います
ワークショップに関する注意事項を当日までにご確認下さい
室内とはいえ、暑い時期ですので、熱中症対策をしてお越し下さい
2時間半の時間内、 参加されるお子さまの年齢に応じて休憩など、自由にお取りください
※幼児かきかた教室は約1時間ほどとなります(参加費500円材料費のみ)
それでは、会場の注意事項をお伝えしますので ご確認お願いします。
①駐車場について

駐車場の場所を限定しておりますのでご注意下さい
①②③の場所は駐車可能です
番号のついている箇所は月極契約の駐車場になりますのでご遠慮下さい

1の駐車場

2の駐車場 道路を横断の際には十分お気を付けください。

3の駐車場
他の車の出入りの邪魔にならないように駐車してください
展示館入口です

玄関で外靴を脱ぎ、上履きに履き替えて下さい
外靴を入れる袋をお持ちください
(紛失・はき違えのないようご自身で管理をお願いします)
② 持ち物
□書道用具一式(板はあります・会員の方はお手本)
□外靴用袋
□上履き
□筆記用具
□お茶・おやつ
□ハンドタオル
□作品持ち帰り用のファイルまたは新聞紙
③会場のトイレについて
トイレの流しでは筆は洗えませんのでご了承下さい
④ 会場内では物品販売も行います。(紙・墨・筆・下敷きなど)
参加費含めて全て現金のためご準備をお願いします
何か不明な点がございましたら事務局までお尋ねください
(関西書芸院ワークショップスタッフ一同)