一般部 秋季資格昇段試験

  • ホーム
  • お知らせ
  • 一般部 秋季資格昇段試験

9月は一般部秋季資格昇段試験があります

【漢字】【細字】【仮名】【ペン】の四部門

中学生以上の会員の方で5級以上の方は初段にチャレンジできます

また七段をお持ちのみなさんはぜひ「準教師」の資格に挑戦しませんか

試験範囲は8月号に記載されていますのでぜひご覧ください

9月8日(日)に練成会が開催されました

本院理事の沼本游香先生による「米芾について」の講義

沼本先生は関西書道専門学校13期生です

日展入選、県展 では委嘱部門での一席「大賞」を受賞されており、真庭市において書道教室を30年以上運営されています

2022年より、指導の幅を広げるために「佛教大学通信部」に入学され、

忙しい中、大学生として日々授業、レポートに取り組まれました

津山高校での教育実習を終えられ、まもなく卒業される予定です

貴重な大学生活の経験や、卒論で取り組まれた「米芾」についての講義を通して、多くの学びを得ることができました

今後のご活躍をますます、期待しております


続いて、理事長の「上達の秘訣」についての講義

関西や関東からも参加してくださいました。

皆さま有意義な時間となりましたでしょうか。

【日程のご案内】

⦿練成会 9/7(日)9:00~12:00(済)

    資格試験出題範囲の発表 講義 添削指導など

    書道用具・筆記用具・作品・上履き

⦿七段以下作品締切 9月24日(火)事務局必着

⦿資格試験 9/29(日)9:00~12:00

(関西書芸院事務局)

« 岡山日展会小品展

|

第40回読売書法展(中国展のご案内) »

関西書芸
MENU

関西書芸

関西書芸院


お知らせ


教室で学ぶ


通信書道


専門学校で学ぶ


出張講師

  • トップページ
  • 関西書芸院について
  • 幼児かきかた教室
  • ジュニア教室
  • おとな教室
  • 教室一覧
  • 月謝
  • 通信書道
  • 関西書道専門学校
  • 教育目標・教育方針
  • 講師の紹介
  • 専門学校での学び
  • 卒業後の進路
  • 入学について

お問い合わせはこちら

086-482-2421
お問い合わせフォーム

Copyright (C) Kansai Shogeiin
All Rights Reserved.

関西書芸

    関西書芸院

  • 関西書芸院について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • 出張講師

    教室で学ぶ

  • 幼児かきかた教室
  • ジュニア教室
  • おとな教室
  • 教室一覧
  • 月謝

    通信で学ぶ

  • 通信書道

    専門学校で学ぶ

  • 関西書道専門学校
  • 教育目標・教育方針
  • 講師の紹介
  • 専門学校での学び
  • 卒業後の進路
  • 入学について

お問い合わせはこちら

086-482-2421
086-482-2421
お問い合わせフォーム

Copyright (C) Kansai Shogeiin
All Rights Reserved.

お問い合わせcontact

086-482-2421

086-482-2421

お問い合わせフォーム

一般財団法人 関西書芸院〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島4156

    関西書芸院

  • 関西書芸院について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • 出張講師

    教室で学ぶ

  • 幼児かきかた教室
  • ジュニア教室
  • おとな教室
  • 教室一覧
  • 月謝

    通信で学ぶ

  • 通信書道

    専門学校で学ぶ

  • 関西書道専門学校
  • 教育目標・教育方針
  • 講師の紹介
  • 専門学校での学び
  • 卒業後の進路
  • 入学について

Copyright (C) Kansai Shogeiin
All Rights Reserved.